こころのセルフケアを地域でサポート
〜精神科訪問看護で日々の暮らしに安全安心を〜



『訪問看護ステーション そらひろ』は、上記のような悩みを抱える方々の自宅や施設に訪問し、こころのケアを行う精神科訪問看護を届けています。
丁寧な対話をもとに、不安や心配事に寄り添うほか、日々の生活でのなかでニーズや欲求を満たしながら生活できるセルフケアへの支援を行います。
食事や睡眠、活動、対人関係、病状等から生じる苦しさを減らし、自分の良さ・能力を使って生活できることを目的に、生活の質を高めるための支援を提供しています。

『訪問看護ステーションそらひろ』は
訪問看護ステーション そらひろ
ご利用者様の表情・言葉・行動を着色することなく受け止めることで、
想い・希望・本質を捉え、ニーズに沿ったケアを提供しています。
何でも話し合えるアットホームなステーションであり、
1スタッフで抱え込まず
ご利用者様、ご家族様のために、より良いケアを追求してまいります。
管理者:三浦 千歳
<訪問対応エリア>
熊本市中央区 北区 東区
合志市 菊池市
菊池郡 阿蘇郡
その他の地域についてはご相談ください
どこまでも広い空の下のように
子どもも大人も、心を自由に飛ばして
【Sorahiro Group】
『Sorahiro』は、障がいの有無に関わらず、子どもや若者が「得意なこと」「好きなこと」を伸ばし、活躍できる場を見つけられるよう、療育や日々の活動を通して支援しています。
未就学児から成人までを対象に、困りごとを減らすだけでなく、自分らしい生き方を探求できる社会づくりを目指し、熊本を拠点にノーマライゼーションによるまちづくりに取り組んでいます。
『訪問看護ステーションそらひろ』のほか、熊本市を中心に、放課後等デイサービス6施設、児童発達支援3施設、グループホーム5施設を運営し、売上の一部を「ソラヒロ基金」として地域貢献にも活用しています。
2022年には成人部門を設立し、武蔵塚駅近くにカフェ併設の複合型施設「Sorahiro Connect」を開設。1階にカフェ、2・3階には就労継続支援B型作業所、自立訓練・就労移行支援事業所が入っています。
『Sorahiro』は、一人ひとりと地域が生き生きと輝く社会の実現を目指しています。
<児童部門>
🔵児童発達支援
「つばさのいえ」(中央区 保田窪)
🔵放課後等デイサービス
「風のいえ」(中央区 保田窪)
「虹のいえ」(東区 昭和町)
「ハミング」(東区 健軍本町)
「あさひのいえ」(中央区 薬園町)
<成人部門>
🔵自立訓練・就労移行支援「そらひろCAREER CENTER」
🔵就労継続支援B型「そらひろWORKS」
🔵北欧風カフェ「SORAHIRO FIKA」









取材ピックアップメモ!
1.精神面はもちろん、身体面、社会面に至るまで細やかにサポート!
『訪問看護ステーション そらひろ』様では、精神科病院で長年経験を積んでこられた管理者様を中心に、子どもから大人まで年齢に関係なく心のケアが可能です。ケアの本質には、何でもして差し上げるのではなく、ご本人の強みや良さを引き出し、自身のニーズや欲求を満たしていくセルフケアへの支援があります。そのためには、精神面のサポートのみではなく、実生活に沿った幅広い支援が必要です。
『そらひろ』様には、一般科病院で経験を積んできた看護師も在籍しているほか、グループ内で多職種が連動していることから、病状以外の社会生活に沿った適切な支援やアドバイスも可能にしており、安心のサポート体制が構築されています。
2.より良い明日につながるために、より良いケアを追求し合う!
マニュアル通りがないのが精神科看護。生活背景、人間関係、性格と全く同じ人はいないため、支援内容はご利用者様によって大きく異なります。そのため『そらひろ』様では、お一人お一人に合った看護を常にスタッフ全員で出し合い、より良いケアを追求されています。
例えば、診察への同席。待合室で不安が増す方も多く、医師にうまく病状を伝えられないこともあります。その際には診察に同席し、医師に病状を伝えることで治療や生活の質が落ちることを未然に防いでいます。そのほか、屋外活動援助や、各役所手続きのサポートなど、生活上で起こり得る課題をともに解決していくことで、不安軽減、自信創出、能力向上に寄与されています。
ご利用者様のより良い明日のために妥協しない姿勢が大きな魅力です。
3.多事業、多部門展開で地域を支える「ソラヒログループ」
誰もが障がいの有無に関わらず、自分らしい生き方を探求できる社会づくりを目指して、訪問看護事業以外にも、放課後等デイサービス、児童発達支援、グループホームを展開されているほか、多くの社会貢献活動に取り組まれています。
訪問看護においてもケアに入ることがゴールではなく、支援者たちとのつながりを途絶えさせない連携力。そして、お一人お一人の人生に対して、一貫したサービス体制で切れ目のない支援を提供する伴奏力に安心感を抱くことができる会社様となっています。
働くスタッフ様たちにとっても、やりがいを持って取り組むことができる環境を創造されています。
運営状況
営業日
営業 | 時間 |
---|---|
平日 | 9時00〜18時00分 |
土曜 | 9時00〜18時00分 |
日曜 | 休日(必要に応じて対応) |
祝日 | 9時00〜18時00分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 休日も特別指示書等、必要に応じて対応 |
提供サービス内容
内容 | ○/- | 内容 | ○/- |
---|---|---|---|
点滴・静脈注射 | ー | 人工肛門 | ー |
在宅中心静脈栄養 | ー | 人工膀胱 | ー |
経管栄養(胃ろう含む) | ー | 自己腹膜灌流 | ー |
人工呼吸療法 | ー | 気管カニューレ | ー |
在宅酸素療法(HOT) | ー | 吸引 | ー |
膀胱留置カテーテル | ー | 麻薬管理(疼痛管理) | ー |
腎ろう、膀胱ろう | ー | 精神科訪問看護 | ○ |
体制・届出状況
体制 | ○/- | 体制 | ○/- |
---|---|---|---|
緊急時訪問看護加算 | ー | サービス提供体制強化加算 | ー |
特別管理加算(Ⅰ) | ー | 退院時共同指導加算 | ○ |
特別管理加算(Ⅱ) | ー | 看護体制強化加算 | ー |
看取り(ターミナルケア)対応 | ー | 看護・介護職員連携 強化加算 | ー |
事業所情報 お問い合わせ
株式会社ソラヒロ
訪問看護ステーション そらひろ
(ホウモンカンゴステーションソラヒロ)
介護事業所番号:4360192217
郵便番号:861-8001
熊本市北区武蔵ヶ丘1丁目6-9 エトワール武蔵ヶ丘B棟103号室
TEL:096-274-8742
FAX:096-274-8743
会社HP:https://sorahiro.jp
訪問看護ステーションHP:https://hvns-sorahiro.jp
代 表:池田 英彦
管理者:三浦 千歳