Spin tomorrow
〜明日に紡ぐ〜
👇画像をクリックして、私たちの想いをぜひご覧ください!
すべての物語をハッピーエンドに。
人生は、自分が主役の物語。
予期せぬ出来事もたびたび起こります。
突然、介護と直面することもあるでしょう。
しかし、私たちは考えます。
介護とは、面倒をみることではなく、
自分を生み、育ててくれた親に対する「恩返し」のひとつであってほしい、と。
「生んでくれて、ありがとう」
「育ててくれて、ありがとう」
親しい間柄だからこそ言いにくい感謝の気持ちを
お預かりして、
明日に紡ぐ暮らしをお手伝いします。
私たちの想い VALUE
誰もが安心して暮らせる明日を実現すること

多岐にわたる経験豊富な看護師が在籍
急性期、小児科、精神科、オペ室など、多岐にわたる経験を持つ看護師が多数在籍。それぞれの専門性を生かし、さまざまな在宅生活の不安を解消いたします。一人ひとりの想いに寄り添い、最期まで「その人らしく生きる」ためのご支援を心がけています。

PT・OT・ST リハ専門職が在籍
「身体」「生活」「食べる(話す)」の各領域のプロである、理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)の三職種がすべて在籍。身体機能の改善に加えて、ご自宅の生活環境の最適化を通じて「健やかな在宅生活」を実現いたします。

退院当日、急変時の迅速な対応
看護師とリハビリ専門職の多職種連携により、退院直後や急な体調変化などの想定外の状況にも迅速かつ的確に対応いたします。ご利用者やご家族のさまざまなお悩みや不安に寄り添い、24時間365日途切れることのない安心の在宅生活をサポートします。

👆エントリーは画像をクリック!
<訪問対応エリア>
熊本市全域
合志市 菊池市 山鹿市 玉名市
菊陽町 大津町 玉東町
上記以外の地域は応相談
取材ピックアップメモ
1.高い専門性を活かした看護とリハビリの融合!生活そのものに寄り添う体制!
あらゆる病院、診療科を経験してきた看護師が在籍しており、高齢者から乳幼児まで対応できない分野はないジェネラリスト揃いです。安心の医療提供はもちろんのこと、ご利用者様とそのご家族の想いを十分に受け止め、生活をともに考えていく姿勢で地域の信頼を集めておられます。
そして、『spito』様の魅力といえば、専門性の高いリハビリ職の充実です。
在宅生活では、訪問看護を受ける時間よりも、お一人、もしくは、ご家族と過ごす時間の方が多くなります。その時間こそ安全・安心・快適な生活環境でなければなりません。
【理学療法士、作業療法士、言語聴覚士】が看護師と連携することで、日常生活動作や環境にもアプローチすることを可能にし、生活そのものに寄り添ったサービス提供体制を構築されています。
連携においては「垣根をあえて作らない!」と語ってくださっています。
それぞれが専門性を発揮しながら、自分たちの専門領域以外であっても、生活に関わることは全て分かる「地域専門職」である!そのことを念頭に、看護・リハビリを提供してくださっています。
2.「自立支援」を念頭に置いた丁寧なサービス提供
組織全体として「自立支援」の概念を大切にされています。
看護者、介護者の立場では「こうしてあげたい」との気持ちが先行してしまいがちですが、何でもして差し上げることが看護ではなく、ご利用者様が望む「こうなりたい」を叶えるために協働しているステーションです。
『spito』様では、ご利用者様が大切にしていることや、これまでの生活背景、ご家族の希望などを捉えたうえで関係性を構築されています。
ケアの方向性に悩みが生じた場合には、ご利用者様のニーズという原点に立ち返り、チームでタイムリーなカンファレンスを開いて検討し合うなど、お一人おひとりに合わせた看護・リハビリの提供で「したい生活」から「できる生活」へ変えるサポートに全力で取り組んでくださいます。
3.創立12年!自らを高められる環境に人が集まる会社
創立から12年を迎えた株式会社EMIAS様。地域に貢献するべく様々な事業を展開されており、従業員数は60名を超えています。
多事業展開、多職種構成の組織では、看護のみにとらわれないあらゆる視点の学びを得られる環境にあります。例えば新入職員様には、法人内の「通所介護」や「放課後等デイサービス」の見学も取り入れて、ライフサイクルに応じた動きを学ぶ取り組みも行われています。
環境医療介護スキルアップ研修事業も展開されており、訪問看護で行かせるアロマセラピーを用いたアプローチも修得できるなど、積極的に学びを得られる環境にあります。
さらに、毎月の「法人研修」では、「組織が目指すべき姿」や「多職種の専門性」「他事業の取り組み」など、互いを知り一丸となることで、より良いサービス提供を追求し続ける会社です。
その想いに、また一人、また一人と人財が集まり続けています。

〜EMIAS Group Special movie〜
株式会社EMIASは、通所介護事業、訪問看護・リハビリ事業、児童福祉事業・フィットネス事業・専門職スキルアップ事業、複合型福祉施設モール運営事業を展開しています。
従業員は60名を超え、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などのセラピストをはじめ、看護師やケアワーカー、介護福祉士、保育士などの多職種が、日々連携を図りながら働く活気ある環境です。
運営状況
営業日
営業 | 時間 |
---|---|
平日 | 8時30分〜17時30分 |
土曜 | 定休日 |
日曜 | 定休日 |
祝日 | 8時30分〜17時30分 |
定休日 | 土曜日、日曜日、年末年始 |
留意事項 | 定休日の緊急時、特別訪問看護指示対応可 |
提供サービス内容
内容 | ○/- | 内容 | ○/- |
---|---|---|---|
点滴・静脈注射 | ○ | 人工肛門 | ○ |
在宅中心静脈栄養 | ○ | 人工膀胱 | ○ |
経管栄養(胃ろう含む) | ○ | 自己腹膜灌流 | ○ |
人工呼吸療法 | ○ | 気管カニューレ | ○ |
在宅酸素療法(HOT) | ○ | 吸引 | ○ |
膀胱留置カテーテル | ○ | 麻薬管理(疼痛管理) | ○ |
腎ろう、膀胱ろう | ○ | 精神科訪問看護 | ○ |
体制・届出状況
体制 | ○/- | 体制 | ○/- |
---|---|---|---|
緊急時訪問看護加算 | ○ | サービス提供体制強化加算 | ○ |
特別管理加算(Ⅰ) | ○ | 退院時共同指導加算 | ○ |
特別管理加算(Ⅱ) | ○ | 看護体制強化加算 | ○ |
看取り(ターミナルケア)対応 | ○ | 看護・介護職員連携 強化加算 | ○ |
事業所情報 お問い合わせ
株式会社EMIAS
訪問看護ステーション spito
(ホウモンカンゴステーション スピット)
EMIASホームページ:https://emias.jp/
spitoホームページ:https://emias.jp/service/spito/
郵便番号:861-8046
熊本市東区石原1丁目2-5
TEL:096-380-0101
介護事業者番号:4360190831
管理者:伊藤 嘉代
代表取締役:松井 亨 【代表挨拶】