訪問看護ステーション こころ

 訪問看護ステーション『こころ』は、食事や睡眠、人付き合い、病気や治療への向き合い方など、生活場面において「自分はどうしたいのかなにができるのか」というセルフケアへの支援を得意とする精神科専門の訪問看護ステーションです。

 メンタルヘルスの課題が生活に大きな影響を及ぼしている現代において、支援の体制も徐々に手厚いものになってきています。在宅生活をより安心安全に送るためには「他者からみて良い生活」ではなく、「自分自身が送りたい生活」を構築していくことが大切です。そこで欠かせないのがセルフケアの概念です。


 『こころ』の訪問看護では、ご利用者様の希望や欲求、ニーズを受け止め、それらを実現するためのセルフケアをサポートさせていただきます。

 ご自身の良さ・能力を使って生活できることを目的とし、「自分がどうしていきたいのか」を一緒に考えながら思いを少しずつ実現していきます。それが、生活の質を高める一歩につながっていくのです。
 緊急時の苦痛や困難にも対応できるようオンコール体制も整えています。
 ぜひ、『こころ』にご連絡ください。

 合同会社セルフケアセラピイ 訪問看護ステーションこころ では、「無料電話相談」「こころのケア相談」を実施しています。

ひきこもりや自傷行為、暴言暴力、ゲーム依存症、うつ状態や適応障害など、自分自身あるいは家族として、ケア提供者、専門家としてどう対応していいのかを検討したい方はぜひお電話ください。

憂鬱、眠れない、イライラする、集中できない、過食、家族へのかかわりなど自分や生活・家族に関する相談ほか、話したい、話を聞いてみたい、など気になることがありましたらぜひおこし下さい。

取材ピックアップメモ

1.熊本県内に4名のみ!『精神看護専門看護師』が構築する高い専門性!

 代表は、全国的にも数少ない専門看護師です。日本看護協会が認定している資格で、水準の高い知識と技術を持ち、卓越した看護を提供する専門家として認められた看護師であり、なかでも精神看護専門看護師は、県内でわずか4名しかいない貴重な存在です(2023年12月時点)。
 現場での豊富な実務経験はもちろんのこと、県内外の大学で20年以上、教育や研究に携わってきた経歴をお持ちであり、エビデンスに裏付けされたこころのケアを可能としています。
 学童期・思春期の複雑な感情変化に伴う不登校や引きこもり、依存症、希死念慮などの難しいケースにも、最新の知見をもとに丁寧に対応されています。
 さらに、英語での対応も可能。世界的大手企業の進出により、海外からの移住者も年々増えている熊本において、在宅で英語を駆使できるのは貴重な存在です。

2.希望や欲求を大事にしたセルフケアへのサポートで自立を支援する

 『こころ』様の看護の特徴はセルフケアへのサポートです。
 支援者側は、ときに自分たちからみた理想を押し付けてしまいがちになることもありますが、ご本人やご家族が希望する生活を、自分自身で送ることができるよう最新セルフケアプログラムをもとに支援されています。
 何でも支援者がしてさしあげるのではなく、「自己実現」に向けた関わりを、根拠をもとに届けてくれることに大きな安心感を抱くことができるでしょう。
 そして、セルフケアサポートを行うにあたっては、本当の自分の想いを表現してくださるまでに信頼関係を何より築くことが大切です。『こころ』様は、ご本人の自律性をうまく引き出し、尊重していく丁寧な関わりで信頼関係を築いておられます。

3.ご本人、ご家族、支援者も含め関わる全員の知識も高まる!

 多くの実践と研究を積み重ねて来られ、セルフケアモデルを発展させた「PASセルフケアセラピィ看護学会」を設立された代表。「セルフケア実践教育研究所」として、セミナーやトレーニングも行われています。
 病状の観察や助言のみではなく、ご本人やご家族が望む生活を獲得していくサポートを行うことから、ご本人はセルフケア能力、ご家族は関わり方について知識を深めることができます。
 さらに、関わる支援者たちも『こころ』様の看護を通して、実践的な学びを得られることからチームとしてもスキルアップが期待できます。
 訪問看護で働くことを検討している看護師様で、「専門的な知識技術を学びたい」「セルフケアについて学びを深めたい」「理論、研究等にも取り組んでいる」という方にはおすすめの環境と言えるでしょう。

運営状況

営業日

営業時間
平日9時00分〜18時00分
土曜9時00分〜18時00分
日曜定休日
祝日9時00分〜18時00分
定休日日曜日、年末年始
留意事項緊急時等、必要に応じて対応

提供サービス内容

内容○/-内容○/-
点滴・静脈注射人工肛門
在宅中心静脈栄養人工膀胱
経管栄養(胃ろう含む)自己腹膜灌流
人工呼吸療法気管カニューレ
在宅酸素療法(HOT)吸引
膀胱留置カテーテル麻薬管理(疼痛管理)
腎ろう、膀胱ろう精神科訪問看護

体制・届出状況

体制○/-体制○/-
緊急時訪問看護加算サービス提供体制強化加算
特別管理加算(Ⅰ)退院時共同指導加算
特別管理加算(Ⅱ)看護体制強化加算
看取り(ターミナルケア)対応看護・介護職員連携
強化加算

事業所情報 お問い合わせ

合同会社セルフケアセラピイ
訪問看護ステーション こころ
(ホウモンカンゴステーション ココロ)

郵便番号:862-0906
熊本市東区広木町11-30

TEL:096-234-9114
介護事業所番号:4360192498

HP:https://kokoro-nursing.jp
セルフケア実践教育研究所:https://self-care-labo.com

代表社員/管理者:宇佐美しおり

関連記事

  1. 訪問看護 ひたむき

  2. けいず訪問看護ステーション

  3. 訪問看護ステーション MOCOS

  4. あまてらす訪問看護ステーション

  5. 訪問看護ステーション You’s

  6. 訪問看護ステーション ARTE渡鹿

  7. 訪問看護ステーション ARTE京町

  8. 訪問看護ステーション ARTE八景水谷

  9. UMICAHI訪問看護リハビリステーション

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930