リエゾン訪問看護ステーションくまもと

 玉名市上小田にあります『リエゾン訪問看護ステーションくまもと』です!
 私たちは、精神疾患でお悩みの方々への対応を強化した訪問看護ステーションです。
 私たちの強みは、精神科分野の専門知識を持ち、高いコミュニケーション技術で対応できることはもちろんですが、その精神科看護の知見を活かして、身体疾患へ対応できることにあります。

こころが不安定になると、からだの調子も崩してしまう
からだの不調が生じると、こころの調子も崩してしまう

 このような経験をしている方も多いのではないでしょうか?「身体(からだ)」と「精神(こころ)」を切り離して対応するのではなく、その両面から不安定にある要因を捉え、適切にアプローチする。
 それが私たちリエゾンの看護です。

 リエゾンとは、看護の分野で「連携」「橋渡し」「つなぎ」を意味するフランス語です。からだとこころの橋渡し。医療と生活の橋渡し。家族と社会の橋渡し。
『リエゾン訪問看護ステーションくまもと』が、人をつなぐ「架け橋」となります。

<訪問対応エリア>
玉名市 荒尾市 山鹿市 大牟田市
玉名郡(長洲町 南関町 玉東町 和水町 植木町)
その他の地域でもお気軽にご相談下さい。出来る限り対応いたします。

精神科認定看護師」は、専門知識や技術を用いて質の高い精神科看護の実践相談指導知識の発展ができる認定資格者です。エビデンスに基づいた対応により、利用者様の「希望」を重視した支援を可能としています。
 スタッフたちも精神科看護の実践経験を豊富に持っており、実践力に最新の知見や根拠を加えた対応力で、地域でお困りの方々を一人でも多く支えていきたいと思っています。

 小さなお子様から高齢の方々まで年齢を問わず対応させていただくことはもちろんのこと、「希望」を重視するために、時差勤務体制を敷くことで、『朝は8:00から』『夜は19:00まで』の訪問にも対応しています。
 作業所就労移行支援など就労に取り組む方、学校への通学や放課後デイサービスを利用している方などで、日中の支援が受けられない方にも訪問看護を届けることができるようサービス体制を整えています。

【LINE公式アカウントを開設しました】

公式LINE

精神科訪問看護についての情報発信をしています。
お問い合せや、新規のご依頼もこちらから可能です。

 一般科の看護実践経験も豊富に持ち合わせており、医療処置が必要な場合でも24時間オンコール体制で対応しています。

 訪問看護は受けたいが受けられないと諦めず、
まずは私たち『リエゾン訪問看護ステーションくまもと』にご相談ください。

取材ピックアップメモ!

1.精神科看護のエキスパートを中心に、根拠ある実践対応力が強み!

 代表で管理者を務める古谷様は「精神科認定看護師」の資格をお持ちです。実務経験に加え、疾患理解や薬の知識、コミュニケーションや心理療法などの技術を持ち合わせたエキスパートです。学会等を通して自己研鑽も常に深めておられます。根拠に基づいた相談、助言が可能であり、その知識・技術をスタッフ全員に浸透させることで、高い対応力を持ったステーションを作り上げておられます。スタッフの自己研鑽にかかる費用は会社が負担するなど、学びを深める環境がそこにはあります。
 さらに、リエゾン様の魅力は、「精神面へのアプローチ」を「身体面へのアプローチ」に活かして対応できることにあります。「心身一如」、こころの状態だけを看るのではなく、身体不調にもあらゆる可能性を考えて観察し、医療的ケアも含め、からだの状態も看ることができる貴重な存在です。

2.柔軟なサービス体制により自立を妨げない支援を提供!

 リエゾン様は「希望」に寄り添う支援を実現されています。時差勤務体制を導入することで、8:00〜19:00までの訪問看護も可能としています。作業所や就労移行支援など就労に取り組む方、学校や放課後デイサービスに通う方々は、訪問看護を受けたいと考えても、日中訪問を受けることができないケースも多くあります。そのような方々でも、就労や学業、その他のサービスを受けながら訪問看護を届けることができるために調整されています。そのため、児童思春期にある子どもたちのメンタルヘルスケアにも重点にかかわることができています。
 社会生活を送り、その方が持つ「個性」「希望」「自立」を妨げない看護を追求したサービス体制といえます。

3.安心して暮らせる場所を!「グループホーム」も設立

 大牟田市上官町には障がい者グループホーム「リンク」を設立。
 これまでのご経験から、安心して住む場所があることが、心の安定につながり生活の基本になると感じ、“ご利用者様が安心できること”、“リラックスできること”、“自分らしく楽しく生活できること”を大事にする住まいを作りたいと考え設立されています。
 夜間・日中の見守り体制訪問看護との医療連携により安心の環境を提供されているほか、行動や個性への理解を持つ支援者様たちが一人一人に合わせたサポートで支えてくださる心強いグループホームとなっています。

共同生活援助グルーホーム リンク】HPはこちらをクリック!

運営状況

営業日

営業時間
平日9時00〜18時00分 (8:00〜19:00の訪問も可能)
土曜9時00〜18時00分 (8:00〜19:00の訪問も可能)
日曜休日 (必要に応じて対応)
祝日9時00〜18時00分 (8:00〜19:00の訪問も可能)
定休日日曜日
留意事項上記、営業時間外も必要に応じて対応

提供サービス内容

内容○/-内容○/-
点滴・静脈注射人工肛門
在宅中心静脈栄養人工膀胱
経管栄養(胃ろう含む)自己腹膜灌流
人工呼吸療法気管カニューレ
在宅酸素療法(HOT)吸引
膀胱留置カテーテル麻薬管理(疼痛管理)
腎ろう、膀胱ろう精神科訪問看護

体制・届出状況

体制○/-体制○/-
緊急時訪問看護加算サービス提供体制強化加算
特別管理加算(Ⅰ)退院時共同指導加算
特別管理加算(Ⅱ)看護体制強化加算
看取り(ターミナルケア)対応看護・介護職員連携
強化加算

事業所情報 お問い合わせ

株式会社リンクメディカル
リエゾン訪問看護ステーションくまもと
(リエゾンホウモンカンゴステーションクマモト)
介護事業所番号:4360690079

郵便番号:865-0011
熊本県玉名市上小田371番地 小田っ子ルーム室

TEL:0968-82-8120
FAX:0968-82-8124
HP:https://www.liaison-homonkango.com
グループホームHP:https://ioaae.hp.peraichi.com/

代表/管理者:古谷 宏幸

関連記事

  1. 訪問看護ステーション WISE

  2. 訪問看護ステーションsowaka

  3. 訪問看護 地域リハステーション あーくす

  4. 訪問看護ステーション You’s

  5. けいず訪問看護ステーション『合志』

  6. 訪問看護ステーションはじめ

  7. 訪問看護ステーション MOCOS

  8. 訪問看護ステーション spito -スピット-

  9. ねこのて訪問看護ステーション

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031