訪問看護ステーション 壱 -ichi-

 中央区島崎にあります、訪問看護ステーション『壱(いち)』です。
 私たちの事業所は、単に職場という概念ではなく、地域の誰もが気軽に立ち寄ることができる開かれたナースステーションを目指しています。
 健康相談はもちろんのこと、生活上のお困りごとや遊びに来てくださる方も大歓迎!
 皆様の安心の居場所を提供してまいります。

『壱』は、精神科訪問看護をメインとした訪問看護ステーションです。
 様々な病院、訪問看護の現場で経験を積んできた管理者が、柔軟な対応で、お一人おひとりのニーズに沿うため「支援の質」を追求したステーション!
 行くことが目的となっている訪問看護に終止符を打ち、「その人がその人らしく」「より快適に」を実現するため一緒に寄り添います!

<訪問可能エリア>
熊本市全域、合志市、上益城郡の一部
※ステーションから車で片道約30分圏内を目安
『看護の専門性』👈Click

支援の質・内容で差別化を図っている壱。その質・内容は看護師の専門性と直結しています。
法律に示された看護師の基本業務である「療養上の世話」と「診療の補助」。それらを今まで培った知識・経験・センスから広範囲にご提供してします。

『利用者のニーズ』👈Click

「その人らしく」「より快適に」を実現していくためには、利用者一人ひとりが求めているニーズ理解が重要です。ニーズをもとに支援の在り方を利用者と一緒に考えていくことで、「かゆいところに手が届く」サポートを実現しています。

『シームレスな協働』👈Click

壱では、利用者に関わるすべての関係機関と連携・調整を図り補完していく体制を構築しています。
開かれたナースステーションを目指していることから、連携は病院のみならず、家族や近隣住民などといったインフォーマルなものも含んでいます。

取材ピックアップメモ

1.支援の幅を狭めない!スタッフ全員で最適な支援を考える!

『壱』様では、「開かれたナースステーション」をテーマに、関係者と連携しながらご利用者様一人ひとりが求めているニーズに対して、専門性をもとにサポートされています。
 スタッフたちが出したアイディアをアイディアで終わらせず、実行に移していくスタイルで、支援の幅を自分たちで狭めてしまうことなく、柔軟な支援を提供されています。
 実際に、様々なイベントの開催や事業所にお呼びして催しをひらくなど、訪問するだけが目的にならない看護の形は、ほかにない取り組みと言えるでしょう。
 代表は、「精神疾患でお悩みの方々には、季節を感じづらい生活を余儀なくされている方も多い。ぜひ、壱の関わりで四季を感じてほしい」と語ってくださっており、生活に則した対応を常に考えておられます。

2.充実した人員体制で、お一人おひとりへの丁寧な対応を実現する!

 一般的に、訪問看護では経営の観点からも多くのスタッフを確保しておくことは難しいものです。そのようななか、『壱』様では、お一人おひとりのニーズに寄り添う丁寧な対応を実現するために、手厚い人員体制を構築されています。
 実際に、精神科以外の他科受診の支援や、医療につながっていない方々へのいわゆるアウトリーチ支援など枠にはまらないサポートを提供。日中の関わりを充実させることで、夜間の不安や恐怖を軽減して休めるようにするなどの丁寧な関わりがそこにはありました。
 すべては、ご利用者様の想いや生活に沿ったアセスメントができるからこそ生まれる支援の形と言えるでしょう。
 代表の想いに、また一人、また一人と人材が集まる魅力あるステーションです。
 ➡︎代表のプロフィールはコチラ

3.回復して「戻る」ではなく、ステップアップしていく支援!

 精神疾患でお悩みの方々への支援では、症状が目に見えづらいことや、骨折が完治していくように大きな変化が感じづらいことなどから、「悪化防止」「現状維持」に向かいがちな場面も多々あると思います。しかしながら、『壱』様では「回復=成長」と捉え、ステップアップできる方法を常に考えてくださっています。
 話の傾聴や薬の管理だけではない、その先の支援をご利用者様とともに見つけ実行していくことで、より快適な暮らしを実現することを大切にされています。
 「利用者様が良くなることはもちろんのこと、利用者様とともにスタッフも一緒に成長していきたい」と語ってくださっており、素敵な関係性づくりをされている姿を感じさせてくださいました。

運営状況

営業日

営業時間
平日8時30分〜17時00分
土曜8時30分〜17時00分
日曜8時30分〜17時00分
祝日8時30分〜17時00分
定休年中無休
留意事項365日年中無休

提供サービス内容ー

内容○/-内容○/-
点滴・静脈注射人工肛門
在宅中心静脈栄養人工膀胱
経管栄養(胃ろう含む)自己腹膜灌流
人工呼吸療法気管カニューレ
在宅酸素療法(HOT)吸引
膀胱留置カテーテル麻薬管理(疼痛管理)
腎ろう、膀胱ろう精神科訪問看護

体制・届出状況

体制○/-体制○/-
緊急時訪問看護加算サービス提供体制強化加算
特別管理加算(Ⅰ)退院時共同指導加算
特別管理加算(Ⅱ)看護体制強化加算
看取り(ターミナルケア)対応看護・介護職員連携
強化加算

事業所情報 お問い合わせ

ことく株式会社
訪問看護ステーション 壱
(ホウモンカンゴステーション イチ)

郵便番号:860-0073
熊本市中央区島崎1丁目7-29

TEL:096-327-8018
介護事業所番号:4360192464

HP:http://ichi-hokan.com

代表取締役/管理者:徳永 康次

関連記事

  1. 訪問看護 ひたむき

  2. けいず訪問看護ステーション

  3. 訪問看護ステーション MOCOS

  4. あまてらす訪問看護ステーション

  5. 訪問看護ステーション You’s

  6. 訪問看護ステーション ARTE渡鹿

  7. 訪問看護ステーション ARTE京町

  8. 訪問看護ステーション ARTE八景水谷

  9. UMICAHI訪問看護リハビリステーション

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930