人と人をつなぐ、人と地域をつなぐ、人と笑顔をつなぐ
「nico」が笑顔を届けます!
23年8月、山鹿市に開設しました、訪問看護ステーション『nico』です。
山鹿市は、歴史の息づく町であり、豊前街道、八千代座など歴史ある街並みが多く残る、風情豊かな地域です。
そんな魅力ある山鹿ですが、実は訪問看護の利用率が県内で最も低い状況にありました※1。
そこから地域内の訪問看護ステーションも増え、利用者数は増加傾向にありますが、そのなかでも私たち「nico」は精神疾患でお困りの方々に特化して訪問看護を行なっています。
精神疾患は、年齢を問わず日常生活そのものへの影響が大きく、一度入院すると平均在院日数は200日を超え長期化してしまうことから、早期の介入が必要とされています。
鹿本地域としても、精神疾患をお持ちの方が、地域の一員として安心して自分らしく暮らせるよう、制度を有効に活用し、支援体制を整備する必要があるとしています※2。
※1 鹿本地域における在宅医療に関する協議状況について{県認知症対策・地域ケア推進課 「介護保険事業状況報告月報(平成 29 年 4 月)」を基に算出} 参考
※2 第7次鹿本地域保健医療計画 参考
訪問エリア
山鹿市・合志市・菊池市
熊本市北区
南関町・玉名郡和水町(応相談)
※上記以外の地域についてはご相談ください
精神科領域の実務経験+専門知識、有資格者が揃う安心感
nicoのスタッフは、その全員が実際に精神科訪問看護にあたってきた実務経験者です。
さらにそのなかには、精神科の病院で20年以上のキャリアを持った熟練者も揃っています。
精神面については、骨折のような身体的変化とは異なり目に見えづらく、風邪で熱を出すように数字で評価するのも難しい分野です。
「何か表情がいつもと違うな」「声色が少し違う気がする」「昨日あまり眠れていないのかもしれない」そんな少しの変化を逃さない観察や気付きにより、精神的な悪化を未然に防ぎます。
しかし、本当に大切なことは、その人を想う心にあります。私たちが支援するのは「病気」ではなく、「ご利用者様自身」です。
お一人お一人の「目標」「希望」「生きがい」。それぞれ違う「自分らしさ」をしっかりと受け止め、お一人お一人に合った看護を提供することを大切にしています。
取材ピックアップメモ!
1.精神科領域での豊富な知識と経験!まさにプロフェッショナル!
『nico』様は、精神科病院の長年の経験と、訪問看護の実際の経験を積んで来られたスタッフ様が揃ったプロフェッショナルなステーションです。
訪問看護の最大の目的として「入院防止」があります。平均在院日数が長く、QOLを著しく低下させる要因となってしまうことからも、状態悪化による入院は防ぎたいところです。
そのためには、少しの変化を逃さない専門的な知識と経験が不可欠であり『nico』様の専門性の高さが生きてきます。
さらに、様々な専門知識と資格を持ったスタッフも在籍!
「公認心理師」は心理に関する日本初の国家資格であり、カウンセリングを実施して、助言や指導を通じて問題の解決を図るプロです。
「医療観察法病棟」では、精神障害のために他害行為を行ない、責任能力がないとされた方に対して、法律に沿って治療と処遇を実施し、安心で安全な社会復帰を促進しています。
これら精神科領域における実際の専門性の高さは、県内でも有数のステーションであると言えるでしょう。
↑医療観察制度については、当サイトコラム記事も参考
2.ココがポイント!『自立を妨げない支援』
精神疾患をお持ちの方の支援においては、困っているから何でも支援すれば良いというわけではありません。何でも支援してしまえば、この先同じ支援がなければ生活して行くことができないいわゆる「依存」を生んでしまうリスクがあるのです。
ご利用者様の悩み・困りごとにはしっかりと寄り添ったうえで、その方の持つ「強み」を把握し、できることを伸ばしながらサポートする「自立を妨げない支援」がとても大切です。
これは専門知識を持っていても難しく、いつの間にか関係性が近くなりすぎてしまうものですが、「nico」様には豊富な経験者が複数いることで、ステーション内でケアについて常に振り返りながら最善のケア提供になるよう情報共有が可能であり、お一人お一人に合った看護を実現されています。
3.中身ある手厚い訪問。その方に合ったアプローチ法を常に見出している!
在宅生活では、入院しているときとは異なり、”衣食住”全てに係る課題が発生します。
何でもないように思えても、精神疾患でお困りの方々にとっては大きな壁に感じることも少なくありません。症状にまつわるものだけではなく、あらゆる手続きや連絡、近所との関係性など、社会面からの観察、支援が必要となることも多くあります。
「nico」様では、上記でも述べた「自立を妨げない」視点を持ち合わせながら、本当に必要な支援には積極的にアプローチしてくださり、生活支援や手続き代行、ときには小物を一緒に作り楽しみを創出するなど、その方に必要なアプローチを考えてくださいます。
お一人お一人必要な支援内容は異なるため、訪問の中身は違います。その方に合った支援となるよう考えてくださる一生懸命なステーションです。
運営状況
営業日
営業 | 時間 |
---|---|
平日 | 9時〜18時 |
土曜 | 9時〜13時 |
日曜 | 定休日 |
祝日 | 9時〜18時 |
定休日 | 日曜日、年末年始(12/30〜1/3) |
留意事項 | 必要に応じて休日も訪問(緊急時24時間対応) |
提供サービス内容
内容 | ○/- | 内容 | ○/- |
---|---|---|---|
点滴・静脈注射 | ○ | 人工肛門 | – |
在宅中心静脈栄養 | – | 人工膀胱 | – |
経管栄養(胃ろう含む) | – | 自己腹膜灌流 | – |
人工呼吸療法 | – | 気管カニューレ | – |
在宅酸素療法(HOT) | – | 吸引 | – |
膀胱留置カテーテル | – | 麻薬管理(疼痛管理) | – |
腎ろう、膀胱ろう | – | 精神科訪問看護 | ○ |
体制・届出状況
体制 | ○/- | 体制 | ○/- |
---|---|---|---|
緊急時訪問看護加算 | ○ | 退院時共同指導加算 | ○ |
24時間対応体制加算 | ○ | 看護体制強化加算 | – |
特別管理加算 | – | 看護・介護職員連携 強化加算 | – |
ターミナルケア加算 | ○ | 精神重症患者支援管理加算 | ○ |
サービス提供体制強化加算 | – | 精神科複数回訪問看護加算 | ○ |
事業所情報 お問い合わせ
tunagu株式会社
訪問看護ステーション nico
(ホウモンカンゴステーション ニコ)
介護事業所番号:4360890083
郵便番号:861-0531
熊本県山鹿市中663-3
TEL:0968-36-9275
FAX:0968-36-9276
ホームページ:https://tunaguinc.jp